4月4日(金)から4月6日(日)の3日間、SHIBUYA XXIにて開催していた新感覚甘酒「AmaZen」のポップアップが開催されていたので行ってきました!
AmaZenとは
リトアニア大使館の協力のもと東海貿易株式会社がプロデュースし吉乃友酒造とビルシュトナスミネラルウォーターで開発された新感覚甘酒『AmaZen』。
使用している水は天然のカルシウムとマグネシウムを多く含んだ『ビルーテ』。森と湖の国リトアニアで愛され続ける、“飲みやすいのに高濃度”なミネラルウォーター。
お客様からは「デザートのような印象、飲むデザート」「初めての甘さ」「パッケージが斬新、持ち歩きたい」といった声をいただいています。

日本酒も勢ぞろい
会場には今回リリースの『AmaZen』だけでなく、吉乃友酒造の日本酒「后シリーズ」も置いてあり、試飲もさせて頂きました。
塩とともに頂ける日本酒もあり、個性的な面がより際立っています。
デザインがどれもスタイリッシュで目を惹かれます。ついつい手に取ってしまう魅力がありますね。

編集部コメント
会場でも試飲させて頂きましたが、ありがたいことに担当者様よりサンプルを頂きました。
改めての感想を記載いたします。
新感覚甘酒『AmaZen』
香りは麹の香りが強く、蒸したお米のような優しい甘さも感じます。 舌触りは非常になめらか。 しっかりと甘さがありつつも、余韻の塩味が味をだらけさせない印象。冷やすことでよりさっぱりとした味わいになっていると感じました。


天然のカルシウムとマグネシウムを多く含んだ『ビルーテ』
東京の水道水の硬度の平均が約60㎎/Lに対し、798㎎/Lと約13倍にもなる硬度。
その数値通りに塩味を感じ、普段飲んでいる水との違いをとても感じる味わいでした。一口目のインパクトがとても印象的でしたが、二口目以降は癖が少なく飲みやすい印象です。
今後は、別のリトアニア産の水を使用した商品や、日本酒への活用も検討しているそうです。
甘酒に馴染みのない方にも手に取っていただけるような、そんな想いを込めた商品です。
正式な発売が待ち遠しいですね。
【今回のポップアップストアに関して】
主催:東海貿易株式会社
共催:駐日リトアニア大使館
問い合わせ先
東海貿易株式会社 / ビルシュトナスミネラルウォータージャパン
https://tokaitrade.jp
https://www.birstonas-natural-mineral-water.top
https://yoshinotomo.com/
所在地: 〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目16−11 東海赤坂ビル 2階
電話番号: 03-5575-5511

https://amazake-press.com/