体に良いとされる甘酒は栄養豊富で“飲む点滴”とも呼ばれています。そんな甘酒には腸内環境を整えるはたらきがあることを知っていますか?甘酒と“腸活”についてどのような関係があるのか知りたい人は必見です!
目次
腸活とは
“腸活”という言葉はここ最近でよく聞かれるようになりましたが、いったい何を腸活と呼ぶのかよく分からないですよね。まずは私たちの腸内に住んでいる細菌について知っておく必要があります。
腸内細菌は大きく分けて善玉菌や悪玉菌、日和見菌の3種類の細菌が住んでいます。
- 「善玉菌」は体に良いはたらきをもたらす菌で、乳酸菌やビフィズス菌などがよく知られています。お腹の調子を良くするはたらきがあります。
- 「悪玉菌」は増えすぎることで毒素を生み出し、体に悪い影響をもたらす菌です。ウェルシュ菌やブドウ菌などがこれに含まれます。
- 「日和見菌」は善玉菌にも悪玉菌にも分類されない菌で、健康であれば善玉菌を助けるはたらきをしますが、体が弱っていると悪玉菌と同じようにはたらきます。
これらを合わせて「腸内フローラ」と呼び、そのバランスは善玉菌:悪玉菌:日和見菌=2:1:7が理想とされています。一般的には、この腸内細菌のバランスを良い状態に保つことを「腸内環境を整える」と言います。そこで必要になるのが腸活です。
腸活をすることで腸内環境に良いとされる善玉菌を増やし、悪玉菌を減らす効果がはたらきます。その結果、体にとってさまざまな嬉しい効果が期待できるのです。
腸活紹介
「今すぐ腸活を始めたいけど、何をすればいいの?」 という疑問のために、具体的な腸活についていくつかご紹介します!
まずは食事についてです。善玉菌のはたらきを促すとされているのが発酵食品で、ヨーグルトや納豆、キムチ、甘酒などが代表的です。特におすすめしたいのが甘酒なのですが、その理由については後ほど詳しくご説明します。
また、きのこやごぼう、豆類など食物繊維やオリゴ糖が豊富に含まれる食品にも善玉菌を増やすはたらきがあることが分かっており、積極的に食べることが腸活につながります。食事以外の面で言うと、上質な睡眠や適度な運動も腸活のひとつとされており、これらを意識しながら生活することで腸内が良い環境に保たれるというわけです。
腸内環境を整えるメリット
便秘改善効果
腸内に悪玉菌が増えると便秘や下痢を招いてしまいますが、腸活によって善玉菌を増やすことでそれらが改善されます。便秘改善によって肥満が解消され、ダイエットにもつながります。
美肌効果
悪玉菌には有害物質を生成してしまう性質があり、これらの有害物質は便秘によって腸内に長く留まると、血液を巡って肌に到達してしまいます。腸内環境と肌荒れは密接な関係があると言えます。
腸活によって善玉菌を増やし、有害物質を体外へと排出することで、肌をきれいに保つことができるというわけです。
がん予防効果
善玉菌には免疫機能をアップさせる効果があります。
これによって体内の炎症を抑え、発がん物質が生成されにくい環境をつくることができます。最近では腸内細菌と様々な病気の関係性が注目されており、 腸活によってがん予防や長寿が期待できるとされています。
甘酒と腸活
先ほど、腸活には甘酒が特におすすめとお伝えしましたが、その理由についてご紹介していきたいと思います。腸活には食事が重要ということはお分かりいただけたかと思いますが、善玉菌を増やすためには食物繊維やオリゴ糖が豊富に含まれる食品が効果的とされています。
そこで甘酒です!
甘酒には食物繊維、オリゴ糖のどちらも豊富に含まれており、毎日飲み続けることで腸内環境が整っていきます。1日コップ1杯で腸活ができるとなればとても簡単ですよね! 今日から甘酒で腸活してみてはいかがですか?