酒粕コネクトとは、全国の酒蔵と飲食店・スイーツ専門店・ベーカリー・食品メーカーなどの事業者を直接つなぐ、酒粕の調達・支援サービスです。
健康と美容によい酒粕の安定供給はもちろんのこと、酒粕の種類選定や活用方法の提案、商品開発、メニュー化、プロモーション、コンサルティングまで、幅広くサポートいたします。さらに、酒粕に詳しい全国の酒蔵をはじめ、日本酒の専門家、管理栄養士、医師、発酵食品の専門家、ライターなどと連携し、商品開発や企画を共同で進めることが可能です。
サービスの特徴
1.全国酒蔵からの仕入れと安定供給
全国各地の酒蔵と連携し、多様な酒粕を事業ニーズに合わせてご提案・調達いたします。安定供給はもちろん、コスト面での優位性も当社の強みです。
2.幅広い業態・大口取引に対応
飲食店、レストラン、パン屋、ケーキ屋、和菓子店、食品メーカー、惣菜メーカーなど、さまざまな業態・大規模なニーズにも柔軟に対応いたします。
3.酒粕専門家によるコンサルティング
板粕・ばら粕・練り粕(酒粕ペースト)・踏込粕(熟成発酵粕)・純米酒粕・吟醸酒粕の特定名称酒粕、酒米の種類による多様な酒粕の選定から、酒蔵の製造スケジュールに合わせた調達計画、商品・メニュー開発、販促・プロモーション施策まで、専門家によるコンサルティングをご提供します。
4.健康・美容志向とストーリー性で差別化
栄養価の高い酒粕を活かし、健康や美容を意識したメニュー開発や、地域の酒蔵の想いを伝えるストーリー性のある商品づくりを支援。ブランド価値向上に貢献します。
5.資源の有効活用と持続可能な事業へ
酒粕を有効活用することで、健康的な社会生活と企業活動の両立に貢献します。
主に取り扱う酒粕の種類
板粕
一般的な酒粕。しっかりした形状で扱いやすく、調味料や漬物、焼き料理などに適しています。
ばら粕
板粕をほぐした状態。混ぜ込みやすく、スイーツやパン生地への練り込み、調理にも便利です。
練り粕(酒粕ペースト)
ペースト状に加工された酒粕。扱いやすく、ドレッシングやディップ、ソース、製菓原料として人気です。
踏込粕(熟成発酵粕)
長期熟成によって旨味・香りが増した酒粕。高級漬物や調味料、発酵食品の原料に適しています。
吟醸粕・純米粕などの特定銘柄酒粕
吟醸酒・純米酒など、酒の種類に由来する個性豊かな酒粕。風味を活かしたプレミアム商品に向いています。
酒粕の活用方法
酒粕は、料理・スイーツ・ドリンクはもちろん、美容やペット分野まで幅広く活用できる万能素材です。発酵由来の旨味や栄養を活かすことで、商品の差別化や付加価値の向上につながります。
🍜 スープ・出汁
ラーメン、うどん、鍋料理などのスープベースに。酒粕のコクと旨味が、料理に深みを加えます。
🥗 ソース・調味料
肉料理・魚料理のソースやマリネ液、ドレッシングやディップソースのベースに。発酵調味料としても幅広く応用できます。
🍞 パン・焼き菓子・スイーツ
酒粕を練り込んだパンやマフィン、クッキーなどの焼き菓子、クリーム、チーズケーキ、和菓子、かき氷のトッピングなどにも活用可能です。
🍮 デザート・飲料
プリン、ムース、アイスクリームなどのデザートや、スムージー、酒粕甘酒などのノンアルコール飲料としても人気です。
🧴 美容・スキンケア製品
酒粕に含まれるアミノ酸・ビタミン・フェルラ酸などの美容成分を活かし、石鹸、パック、化粧水、入浴剤などのスキンケア製品に応用されています。
🐟 ペット・飼料用途
高い栄養価と発酵による消化吸収の良さを活かし、ペットフードや動物用飼料の原料としても注目されています。
■まずはお気軽にお問い合わせください
「酒粕コネクト」は、あなたのオリジナル酒粕商品が市場で輝くためのお手伝いをいたします。酒粕プロジェクトの第一歩を、私たちと共に踏み出しましょう!